台湾歯周病学会理事長講演
投稿日:2015年1月6日
カテゴリ:医院ブログ
昨日は診療を18時半で切り上げ、水道橋の東京歯科病院へ。先輩が特別に誘ってくれた。
平日の夕方に電車に乗ることはあまりないので、新鮮だった。
講演内容は、審美と歯周病治療という相反するものをいかに両立させるかというものであった。アメリカの大学での教育を受けた先生らしく、英語が流暢であった。
台湾の現状というより、台湾のトップクラスの歯周病専門医の講演という感じであった。
ただ、コンポジットレジンを用いた修正をしているかと思ったら、結合組織移植なども綺麗にしていた。台湾には衛生士がいないらしく、初期治療も歯科医師がしているらしい。
近隣の韓国や台湾の歯周病学会なんかにも行ってみようかな?とも思った。ただ今年はハワイでアメリカ歯周病学会と日本歯周病学会、臨床歯周病学会の合同会があるので、来年くらいに。。。
平日の夕方に電車に乗ることはあまりないので、新鮮だった。
講演内容は、審美と歯周病治療という相反するものをいかに両立させるかというものであった。アメリカの大学での教育を受けた先生らしく、英語が流暢であった。
台湾の現状というより、台湾のトップクラスの歯周病専門医の講演という感じであった。
ただ、コンポジットレジンを用いた修正をしているかと思ったら、結合組織移植なども綺麗にしていた。台湾には衛生士がいないらしく、初期治療も歯科医師がしているらしい。
近隣の韓国や台湾の歯周病学会なんかにも行ってみようかな?とも思った。ただ今年はハワイでアメリカ歯周病学会と日本歯周病学会、臨床歯周病学会の合同会があるので、来年くらいに。。。
暗くてよく分からないけど。。。
■ 他の記事を読む■